Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
溶接できないトランクスルーの補強ですよね。自分なら大きめに切り出してざっと型合わせした鉄板を、粘度高めのエポキシとガラスクロスで接着します。接着面積を大きく取れば剥がれる事は無いでしょうし、多少の隙間にも対応できます。ガラスクロスを重ね貼りすれば、かなりの強度を確保できます。ガラエポ(高強度のFRP)と鉄板の複合素材ですね。
ガレドリさんが作るとすごく綺麗になってしまうので、ミサイルみたいには使えないという…。
うぽつですBGMの音割れが、ガレドリさんたちの疲れを表している気がしますw熱中症に気をつけてください
ぱっと見綺麗だけど中見るとなかなかヤバ目な車ですね
ガレドリさんじゃなきゃとても手に負える代物じゃないですね。ここへ流れ着いたローレルは幸せだな。
miguma わされやkumaにかなゆな またた^_^ちのかの
お疲れ様です。発泡ウレタンて思わぬ弊害あるんですね。勉強になりました。
走りも快適なオーディオ車がコンセプトで作られたローレルだったのかな…
暑い中お疲れ様です!古い車は過去の使われ方で全然中身が違いますよね!補強ですが、パネルをパネルボンドで固定するとかはいかがでしょう?最近の車で使っている印象なので使い方次第では補強になりそうかなと思いました!
初コメです。まさかの後ろ廻りの開口部クラックや随時の発泡ウレタン、ヤバいですね。今後のガレドリさんのローレルメンテ楽しみにしてます
トランクリッドにまでウレタン注入するって事は音響のデッドニングの為なんだろうと意味は理解出来るんですけどデッドニングの為にウレタン注入するって…あるんですかね?しかもトランクリッドにまで。
たぶん、ウーファーのビビり防止で片っ端からビビる所にウレタンで対処したんでしょうね(^_^;)
いつも楽しく見させてもらってますっ。トランクスルーの場所はマークⅡのトランクカットで使った板でボルト止めしてサスタワーはパイプで溶接補強ではどうでしょうか?リアのヨレが無くなって、トラクションがよりかかるようになって、よりいっそうガレドリさんのローレルドリを見るのが楽しみですっ!!
うわ、オーディオ車じゃん、眼がキラキラ光ってますよ、たのしそうw
躍動的なフォルムを持った最後のハイオーナーサルーン
ローレル ミサイル仕様✨これからも楽しみにしてます👍🏻
うわぁこりゃ酷すぎる·····ガレドリさんお仕事増えちゃいましたね·····にしても雑すぎる早めに気づけてよかったですね。編集、お仕事お疲れ様です。
発泡ウレタンは20年位前に流行ったっけ。。
匠卓郎 勧めるショップもたくさん有りましたね。 僕もロードスターでお勧めされたけど、やめておいて良かったかな。
お疲れ様です。発泡ウレタン...。昔、ハイエースやアベニール等でよく見ましたけど、ローレルは珍しいですね。
中古ボディを買って、使える物を載せ替えた方が良いと思います。
素人が造った車なんですね、このローレル。本当のプロのガレドリさんのとこに辿り着いたのは幸運だったかもですね、この車両。
ウレタン流行りましたね。ロールバーとか入れるより軽量化って理由で流行りましたね(笑)
そうですね、バー入れるのが一番良いでしょうねwそれにしても、大変ですね!!!トランクスルーは便利でしょうけどwwwww
何気に靴はディアドラですな
息子との協同作業の画に、思わずホッコリする。俺もオッサンになったなあ(笑)
ご子息が戦力に加わって、ほんと良かったですね😅
一般女性1人分位ダイエット出来たんですね。おめでとうございます‼️😄
ドラシャ折れたりしてたのもボディがよじれて折れやすくなってたのかな?
ラーマンさんのとボディ、取り替えちゃいましょう(* ̄∇ ̄*)
お疲れ様です。あの日茂原で現車を見てから欲しくて仕方ない車(けど経済的に自分には絶対無理だけど)だっただけに、すごくショックですね。ウレタン補強は自分の現役時代にはドリフト天国で毎月のように特集組まれてたけど、実際は危険な手法だったのですね。勉強になりました。
ホントにガリドレさん徹底しているな🙂妥協しない心得尊敬します(^o^)ローレルも安心しているに違いない🤔
たまーに、自己流で音対策で発泡ウレタン充填しまくる人が居ますが、それの酷い版ですかね。
C33はオープンカー並みの剛性しかなかった
なんせハードトップとは言えピラーレスでしたから😅
バリバリのオーディオカーの状態でドリフトするのも面白そう爆音でこのBGM流して
リベットとパネルボンドでしょう、溶接ができないとなると、
発砲ウレタン入れると 雨水が排水されず、サビが…なんて 他チァンネルで観ました(^^;
オーディオ車だったのかな?_
大変ですね!観てるだけで心が痛みます。
発泡ウレタン。なんの根拠もない夢物語ですね…本来は外板パネルの防振が目的で、メーカーが採用してますね。一部塗布するのが一般的なんですけど…この際14か15に箱替えした方が…
トランク交換した方が良くないですか?
素人仕事のデッドニングもどきでしょうか…
この時代の日産て、ボディは力だみたいな?剛性は34だけなのかな?フロントのストラット周りが錆びるの多いけど…ローレルは剛性ないのかな?
まさかのローレルが…(;^_^A
箱換えですかね。ローレル以外でもいいんじゃないっすかね?
kpさんから14もらってフル移植期待してます^ ^
箱替えの作業動画お願いします!
箱替えに期待!
ウチのレビンもウレタン充填されてて雨水の侵入で腐ってました(T . T)ウレタン掻き出しつつ溶接補修しましたが、霧吹き必須状態でした。溶接〜消火〜溶接みたいな(-。-;
湿気を集めますもんね。
ちょっと重くなりますが、貼る鉄板を作って板金ハンダなんてどうでしょう?焦げますかね^_^;
あえて苦労の姿勢を息子に見せる。えーお父さんや(=゜ω゜)ノリアはVの字いうかスターレットEP91のオプションだったリアタワーバーみたいに作ると良い思います。
もう箱変えしかなさそうなwwwwヤバスギwwだけどKPさんに託せばもしかしてww
箱替えですねw
大きなXで開いた部分を繋がるしかないかなw
まさかのやってるよおいww
これは箱替え案件なのでは?闇って怖いですねぇ(´・ω・`)
よし、貫通ロールバーでフレームくんじゃいましょうw
僕だったらこのボディー、各レンズだけ外して捨てるけどなぁ。でも、それじゃ動画のネタにならないですもんね。
若い!息子 😂メンドクサイ っすね〜父 トランクにすっぽり ❤札束ー サスタワー売れるリアシート 🎉
元々オーディオ車だったんですね汗 なのにRB26が載ってる。すげぇ 別のC35に箱替えたい勢い、、、
すみません 素人なので判らないのですが、「修理する価値があるのですか?」
無理だね捨てようって動画作って公開する価値あるの?
マルチツール使えばアンダーコートや今回のコーキング簡単に剥がせますよ〜
箱替えが安全かと
エンタメとして成立しないじゃん
普通だったら、こういう魔改造車は廃車行きですよ。完璧に直そうってんだから、流石です。
ガレドリさん闇を見すぎでしょ笑後ろ側はある程度切り落として鉄板の形合わせてパネルボンドでくっつけるのはどうですか?笑
パネルポンドって強度出るんですか?
@@hezzs5007 パネルボンドは結構強度ありますよー。メーカーは溶接と同等もしくは更に強度があるとうたってますね。ただ、専用のガンと主剤が高いのが問題ですね笑
他にも、クラックしてるところ、ありそうですね。以外に前とかね。
ナンバー無しの競技車輌の成せる事ですね〜ドリフトに特化させてるのがわかります。
このローレル、公道走ってたはずなんだが・・・。
S13のボディ買って載せ替えましょ!!
箱替えした方が…
KPミサイル見たいに アングル組んじゃしましょう🎵
窓をアクリルに!w
オイラなら箱替えかな・・・ こんな状態 イジるモチベーション下がるわww
これ、ドラシャ折れた奴ですよね?あの時ドラシャが折れなかったら、逆にリアサス周りが千切れてたのかも。
箱替えって言ってるやつが多いけど、そもそも程度のいい箱、見つかるんかな・・・??
C35くらい新しければまだ何とかなる・・・?コレがC33とかだと古過ぎて探すの大変かもしれないですね。
借金2000万 新しいのって23年前のやで?しかもタマ数少なそうなクラブS。あんまり無い気がする。
mocahori ハコだけならメダリストでも大丈夫じゃないですか?外装の部品も大体は生きてるっぽいし、手間ですが総移植すりゃあメダリストのクラブSルックにRB26載せ替え仕様は出来るはずです。まぁ、確かに20年以上前の車だしタマは昔よりも少なくはなってますが、C35はまだある方ですよ!
結局溶接…素人の僕にはわかりませんがいい仕事なんですね
車体にそんなに価値もないし、ドリ専用ではなくてもし公道用にナンバー付けたいとなると即刻廃車ですねー
ローレル!! 箱換え決定!!
ボローレルってやつですね!
トランクはFRP製へ交換はどうでしょう?(´艸`*)
強度不足はゆゆしき事態w
みんな箱替え箱替え言ってるけどこれくらいだったら直した方が…
どうやって?アイディアがあるなら、ガレドリさんにも参考になると思います。
いちいち素人(プロやったらごめん)がアドバイスなんてせんでもガレドリさんならできるやろ。すでに動画が上がってるのに見ててわかんないの?
@@mocahori いや…クラブSでしたっけ?希少でしょうし、そのいい玉があるのかなとおもいまして…
@@mocahori あ、箱替えには、反対したいわけじゃないですよ
@@fortune_Star 箱替えは反対!ってわけではないですが、まずその玉があるかどうかなって思いまして…アイディアとすればサスタワーの部分に板などを溶接して補強し、トランクスルーの部分にXにバーを溶接したりすれば大分変わって来るかなと思います…長文すみません、
昔GC8に発泡ウレタン入れまくったら板金出来ず廃車になりました😭
JZX100 と同じタイウ°の直管マフラ- にするとRBの真のサウンドが楽しめると重います。かなり良い音。1Jと同等。
ながくは乗れないですね。ATの中古かってMT&エンジン入れ替えの方がコスト的にも安そうな気がしますが・・・。
これは酷いですね。思いきって箱替えしましょ!
それ動画の構成として面白いと思う?
こりゃ酷い!
トランクも交換した方がいいでしょう❗💧ロールバー、入れた方が安全ですね、絶対 ( ̄~ ̄;)
これは中国のショップで作った車ですか?(笑)やっぱり車はフルノーマルから自分が把握してる状態で作るのが1番ですね。
エアブロー・リフレッシュ!!😅
顔が笑ってないんだよなぁ。ヤミシャ買ったら後悔するとはこういうことだったんですね。
剛性に悪影響だらけですね。
これは箱替えたほうがよさそうだけど・・・
音響素人の人が見よう見まねでやったんじゃないかな?
箱替えした方が安全な気がしますが(T . T)
鉄管パイプでガチガチに固定したらいいかも😅リベットとかナッター使用して😅ダメかな?!
溶接できないならパネルポンドで貼っちゃおう(´・ω・`)
新しい箱を探した方が早そうな気がするー
RB26を載せ換えたら
外したリアシート使ってソファー作ろう。
ガレドリミサイル🚀😂
おぎやはぎ?
これだけクラック入ってたらせっかくデッドニングしてても、クラックの所でびびってしまって意味をなさないような気がする。
載せ替えの方が良さそうなんだけど
溶接できないトランクスルーの補強ですよね。
自分なら大きめに切り出してざっと型合わせした鉄板を、粘度高めのエポキシとガラスクロスで接着します。
接着面積を大きく取れば剥がれる事は無いでしょうし、多少の隙間にも対応できます。
ガラスクロスを重ね貼りすれば、かなりの強度を確保できます。
ガラエポ(高強度のFRP)と鉄板の複合素材ですね。
ガレドリさんが作るとすごく綺麗になってしまうので、ミサイルみたいには使えないという…。
うぽつです
BGMの音割れが、ガレドリさんたちの疲れを表している気がしますw
熱中症に気をつけてください
ぱっと見綺麗だけど中見るとなかなかヤバ目な車ですね
ガレドリさんじゃなきゃとても手に負える代物じゃないですね。ここへ流れ着いたローレルは幸せだな。
miguma わされやkumaにかなゆな またた^_^ちのかの
お疲れ様です。
発泡ウレタンて思わぬ弊害あるんですね。勉強になりました。
走りも快適なオーディオ車がコンセプトで作られたローレルだったのかな…
暑い中お疲れ様です!
古い車は過去の使われ方で全然中身が違いますよね!
補強ですが、パネルをパネルボンドで固定するとかはいかがでしょう?
最近の車で使っている印象なので使い方次第では補強になりそうかなと思いました!
初コメです。まさかの後ろ廻りの開口部クラックや随時の発泡ウレタン、ヤバいですね。今後のガレドリさんのローレルメンテ楽しみにしてます
トランクリッドにまでウレタン注入するって事は音響のデッドニングの為なんだろうと意味は理解出来るんですけど
デッドニングの為にウレタン注入するって…あるんですかね?しかもトランクリッドにまで。
たぶん、ウーファーのビビり防止で片っ端からビビる所にウレタンで対処したんでしょうね(^_^;)
いつも楽しく見させてもらってますっ。
トランクスルーの場所はマークⅡのトランクカットで使った板でボルト止めしてサスタワーはパイプで溶接補強ではどうでしょうか?
リアのヨレが無くなって、トラクションがよりかかるようになって、よりいっそうガレドリさんのローレルドリを見るのが楽しみですっ!!
うわ、オーディオ車じゃん、眼がキラキラ光ってますよ、たのしそうw
躍動的なフォルムを持った最後のハイオーナーサルーン
ローレル ミサイル仕様✨
これからも楽しみにしてます👍🏻
うわぁこりゃ酷すぎる·····
ガレドリさんお仕事増えちゃいましたね·····にしても雑すぎる早めに気づけてよかったですね。編集、お仕事お疲れ様です。
発泡ウレタンは20年位前に流行ったっけ。。
匠卓郎 勧めるショップもたくさん有りましたね。 僕もロードスターでお勧めされたけど、やめておいて良かったかな。
お疲れ様です。
発泡ウレタン...。
昔、ハイエースやアベニール等で
よく見ましたけど、
ローレルは珍しいですね。
中古ボディを買って、使える物を載せ替えた方が良いと思います。
素人が造った車なんですね、このローレル。本当のプロのガレドリさんのとこに辿り着いたのは幸運だったかもですね、この車両。
ウレタン流行りましたね。ロールバーとか入れるより軽量化って理由で流行りましたね(笑)
そうですね、バー入れるのが一番良いでしょうねw
それにしても、大変ですね!!!
トランクスルーは便利でしょうけどwwwww
何気に靴はディアドラですな
息子との協同作業の画に、思わずホッコリする。俺もオッサンになったなあ(笑)
ご子息が戦力に加わって、ほんと良かったですね😅
一般女性1人分位ダイエット出来たんですね。
おめでとうございます‼️😄
ドラシャ折れたりしてたのもボディがよじれて折れやすくなってたのかな?
ラーマンさんのとボディ、取り替えちゃいましょう(* ̄∇ ̄*)
お疲れ様です。
あの日茂原で現車を見てから欲しくて仕方ない車(けど経済的に自分には絶対無理だけど)だっただけに、すごくショックですね。
ウレタン補強は自分の現役時代にはドリフト天国で毎月のように特集組まれてたけど、実際は危険な手法だったのですね。勉強になりました。
ホントにガリドレさん徹底しているな🙂妥協しない心得尊敬します(^o^)ローレルも安心しているに違いない🤔
たまーに、自己流で音対策で発泡ウレタン充填しまくる人が居ますが、それの酷い版ですかね。
C33はオープンカー並みの剛性しかなかった
なんせハードトップとは言えピラーレスでしたから😅
バリバリのオーディオカーの状態でドリフトするのも面白そう
爆音でこのBGM流して
リベットとパネルボンドでしょう、溶接ができないとなると、
発砲ウレタン入れると 雨水が排水されず、サビが…なんて 他チァンネルで観ました(^^;
オーディオ車だったのかな?_
大変ですね!観てるだけで心が痛みます。
発泡ウレタン。
なんの根拠もない夢物語ですね…
本来は外板パネルの防振が目的で、メーカーが採用してますね。一部塗布するのが一般的なんですけど…
この際14か15に箱替えした方が…
トランク交換した方が良くないですか?
素人仕事のデッドニングもどきでしょうか…
この時代の日産て、ボディは力だみたいな?剛性は34だけなのかな?フロントのストラット周りが錆びるの多いけど…ローレルは剛性ないのかな?
まさかのローレルが…(;^_^A
箱換えですかね。
ローレル以外でもいいんじゃないっすかね?
kpさんから14もらってフル移植期待してます^ ^
箱替えの作業動画お願いします!
箱替えに期待!
ウチのレビンもウレタン充填されてて雨水の侵入で腐ってました(T . T)ウレタン掻き出しつつ溶接補修しましたが、霧吹き必須状態でした。溶接〜消火〜溶接みたいな(-。-;
湿気を集めますもんね。
ちょっと重くなりますが、貼る鉄板を作って板金ハンダなんてどうでしょう?
焦げますかね^_^;
あえて苦労の姿勢を息子に見せる。えーお父さんや(=゜ω゜)ノ
リアはVの字いうかスターレットEP91のオプションだったリアタワーバーみたいに作ると良い思います。
もう箱変えしかなさそうなwwww
ヤバスギww
だけどKPさんに託せばもしかしてww
箱替えですねw
大きなXで開いた部分を繋がるしかないかなw
まさかのやってるよおいww
これは箱替え案件なのでは?
闇って怖いですねぇ(´・ω・`)
よし、貫通ロールバーでフレームくんじゃいましょうw
僕だったらこのボディー、各レンズだけ外して捨てるけどなぁ。
でも、それじゃ動画のネタにならないですもんね。
若い!息子 😂
メンドクサイ っすね〜
父 トランクにすっぽり
❤
札束ー サスタワー
売れるリアシート 🎉
元々オーディオ車だったんですね汗 なのにRB26が載ってる。すげぇ 別のC35に箱替えたい勢い、、、
すみません 素人なので判らないのですが、「修理する価値があるのですか?」
無理だね捨てようって動画作って公開する価値あるの?
マルチツール使えばアンダーコートや今回のコーキング簡単に剥がせますよ〜
箱替えが安全かと
エンタメとして成立しないじゃん
普通だったら、こういう魔改造車は廃車行きですよ。
完璧に直そうってんだから、流石です。
ガレドリさん闇を見すぎでしょ笑
後ろ側はある程度切り落として鉄板の形合わせてパネルボンドでくっつけるのはどうですか?笑
パネルポンドって強度出るんですか?
@@hezzs5007 パネルボンドは結構強度ありますよー。メーカーは溶接と同等もしくは更に強度があるとうたってますね。ただ、専用のガンと主剤が高いのが問題ですね笑
他にも、クラックしてるところ、ありそうですね。以外に前とかね。
ナンバー無しの競技車輌の成せる事ですね〜ドリフトに特化させてるのがわかります。
このローレル、公道走ってたはずなんだが・・・。
S13のボディ買って載せ替えましょ!!
箱替えした方が…
KPミサイル見たいに アングル組んじゃしましょう🎵
窓をアクリルに!w
オイラなら箱替えかな・・・ こんな状態 イジるモチベーション下がるわww
これ、ドラシャ折れた奴ですよね?
あの時ドラシャが折れなかったら、逆にリアサス周りが千切れてたのかも。
箱替えって言ってるやつが多いけど、そもそも
程度のいい箱、見つかるんかな・・・??
C35くらい新しければまだ何とかなる・・・?
コレがC33とかだと古過ぎて探すの大変かもしれないですね。
借金2000万 新しいのって23年前のやで?しかもタマ数少なそうなクラブS。あんまり無い気がする。
mocahori ハコだけならメダリストでも大丈夫じゃないですか?
外装の部品も大体は生きてるっぽいし、手間ですが総移植すりゃあメダリストのクラブSルックにRB26載せ替え仕様は出来るはずです。
まぁ、確かに20年以上前の車だしタマは昔よりも少なくはなってますが、C35はまだある方ですよ!
結局溶接…
素人の僕にはわかりませんがいい仕事なんですね
車体にそんなに価値もないし、ドリ専用ではなくてもし公道用にナンバー付けたいとなると
即刻廃車ですねー
ローレル!! 箱換え決定!!
ボローレルってやつですね!
トランクはFRP製へ交換はどうでしょう?(´艸`*)
強度不足はゆゆしき事態w
みんな箱替え箱替え言ってるけどこれくらいだったら直した方が…
どうやって?
アイディアがあるなら、ガレドリさんにも参考になると思います。
いちいち素人(プロやったらごめん)がアドバイスなんてせんでもガレドリさんならできるやろ。
すでに動画が上がってるのに見ててわかんないの?
@@mocahori いや…クラブSでしたっけ?希少でしょうし、そのいい玉があるのかなとおもいまして…
@@mocahori あ、箱替えには、反対したいわけじゃないですよ
@@fortune_Star 箱替えは反対!ってわけではないですが、まずその玉があるかどうかなって思いまして…
アイディアとすればサスタワーの部分に板などを溶接して補強し、トランクスルーの部分にXにバーを溶接したりすれば大分変わって来るかなと思います…
長文すみません、
昔GC8に発泡ウレタン入れまくったら板金出来ず廃車になりました😭
JZX100 と同じタイウ°の直管マフラ- にするとRBの真のサウンドが楽しめると重います。かなり良い音。1Jと同等。
ながくは乗れないですね。ATの中古かってMT&エンジン入れ替えの方がコスト的にも安そうな気がしますが・・・。
これは酷いですね。思いきって箱替えしましょ!
それ動画の構成として面白いと思う?
こりゃ酷い!
トランクも交換した方がいいでしょう❗💧
ロールバー、入れた方が安全ですね、絶対 ( ̄~ ̄;)
これは中国のショップで作った車ですか?(笑)
やっぱり車はフルノーマルから自分が把握してる状態で作るのが1番ですね。
エアブロー・リフレッシュ!!😅
顔が笑ってないんだよなぁ。
ヤミシャ買ったら後悔するとはこういうことだったんですね。
剛性に悪影響だらけですね。
これは箱替えたほうがよさそうだけど・・・
音響素人の人が見よう見まねでやったんじゃないかな?
箱替えした方が安全な気がしますが(T . T)
鉄管パイプでガチガチに固定したらいいかも😅リベットとかナッター使用して😅ダメかな?!
溶接できないならパネルポンドで貼っちゃおう(´・ω・`)
新しい箱を探した方が早そうな気がするー
RB26を載せ換えたら
外したリアシート使ってソファー作ろう。
ガレドリミサイル🚀😂
おぎやはぎ?
これだけクラック入ってたらせっかくデッドニングしてても、クラックの所でびびってしまって意味をなさないような気がする。
載せ替えの方が良さそうなんだけど